会社概要
経営理念
高速道路等の効率的管理を行い、
より良い安全・安心で快適な走行環境を確保し、
さらなるお客さま満足向上に努め、沖縄地域社会へ貢献します。
経営方針
- 1.お客さまに安全・安心で快適な走行環境・道路空間の提供に努めます。
 - 2.お客さまに安全・安心で快適・円滑な交通の安全確保に努めます。
 - 3.お客さまに真心を込めた接客サービスの向上に努めます。
 - 4.効率的な経営のもと、社会的責任(CSR)の遂行に努めます。
 
会社概要
| 企業名 | 西日本高速道路総合サービス沖縄株式会社 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 中村 順 | 
| 所在地 | 沖縄県浦添市字港川512番地55 ゆがふBizタワー浦添港川 3F | 
| 電話番号 | 098-874-2877(代表) | 
| FAX番号 | 098-874-2885 | 
| 資本金 | 6,000万円 | 
| 従業員数 | 396名(令和7年1月1日現在) | 
| 設立年月日 | 平成18年10月2日 | 
| 事業開始日 | 平成19年2月1日 | 
| 許可登録 | 建設業(沖縄県知事許可(特・般-3)第11179号) 警備業 / 交通誘導警備 (沖縄県公安委員会認定 第97000184号)標識はこちら 産業廃棄物収集運搬業 (沖縄県知事許可 第04704134656号) 浄化槽保守点検業(登録番号 第南-3-183号) 古物証許可 (沖縄県公安委員会 第971131700147号)  | 
		
沿革
| 平成18年10月2日 | 西日本高速道路総合サービス沖縄㈱ 創立 資本金 4,000万円 (西日本高速道路㈱100%出資)  | 
		
|---|---|
| 平成19年1月31日 | 資本金 4,000万円を6,000万円に増資 | 
| 平成19年2月1日 | 『料金収受業務』『交通管理業務』『保全作業業務』の事業開始 | 
| 平成19年4月1日 | 『土木保全技術業務』『点検管理業務』の事業開始 | 
| 平成21年4月1日 | 『社屋清掃業務・寮炊事等業務』の事業開始 | 
| 平成21年10月1日 | 『道路敷地等管理業務』の事業開始 | 
| 令和6年11月30日 | 『寮炊事等業務』の事業終了 | 
資格取得一覧
| ■技術士 | ■高所作業車運転技能者 | 
| ■技術士補 | ■大型車輌運転免許 | 
| ■RCCM(施工計画・施工設備及び積算 他) | ■警備員指導教育責任者 | 
| ■コンクリート診断士 | ■交通誘導警備員 | 
| ■土木施工管理技士 | ■浄化槽技術管理者 | 
| ■建築施工管理技士 | ■浄化槽管理士 | 
| ■電気工事施工管理技士 | ■工事担任者総合通信(旧AI・DD総合種) | 
| ■工事担任者第一種アナログ通信(旧AI第一種) | ■工事担任者第一種デジタル通信(DD第一種) | 
| ■管工事施工管理技士 | ■消防設備士 | 
| ■造園施工管理技士 | ■危険物取扱者 | 
| ■舗装施工管理技術者 | ■陸上特殊無線技士 | 
| ■測量士 | ■排水管清掃作業監督者 | 
| ■測量士補 | ■貯水槽清掃作業監督者 | 
| ■電気工事士 | ■建設業経理事務士 | 
| ■電気主任技術者 | ■日商簿記 | 
| ■小型移動式クレーン | ■保全安全管理者 | 
| ■玉掛け技能者 |